育児書やネットに書いてある事は、どの親子にもあてはまるのか

なんで分かってくれないの!

マニュアル通りに始まった中2病。

ある日、ムスメにビーサンを貸してと言われ「今、履くんだよね」と返したら
彼女の不機嫌スイッチが入り、泣きながら怒り、夏のお出かけの雰囲気が台無しになる。

その頃、部活を辞め
そして成績も落ち始め
さらに、友達関係も微妙に

『親の気持ち、なんで分かんないかなー。甘やかしたのかなぁ?』
子供の成長は育児書通りなのに、子育ては育児書通りには進まない。

こういう時、友達に愚痴をこぼすのはいいけど、誰かに相談するのはNG。
『一人っ子だから仕方ないよ』って地雷踏まれるから(笑)

だから、反抗期の付き合い方なんてワードをたたいてみるわけですよ。

成長すれば反抗期も抜け変わるのは分かっているけど

・自分にとってベストな状態で子供との接する事が出来たとしたら?
・反抗されても気持ちが振り回されない私だったとしたら?
・親としての軸をしっかり持てたとしたら?

きっと、”想像以上に子供は成長するんじゃないか”と思うんですよね。

人と同じ子育てはいらない

「うちは放任主義だから」
「もう諦めてるから」

放任主義や諦めているというのは、出来ると思っていたという期待があったから。
(ここでの放任主義というのは、子供に何も言わないという事です。)

子供が学校に行かない
友達とうまくいかない
成績があがらない
話をしない
反抗する

態度は悪くても、私達親が想像もしない子供の状況を知ると私達の見方はガラリと変わります。

誰かの子育てをマネするのもいいけど、自分がどうしたいかを知る方がはるかに近道。
もちろん、良い事はマネして取り込みながらね。

今、我が家のムスメは、合唱祭のクラス責任者になってみたり、成績も少しずつあがり
その学校の生徒というアイデンティティらしきものが芽生えてきたように思います。

気付いていない事を知り
受け入れて待つ

そして、ピースがはまるように少しずつ動きだす、のかもしれませんね。

今を知って、子供を知って、自分も知る

ムスメの通う学校では、子供の自己肯定感を高める事が大切と言っています。

自己肯定感を高めると
他者を認め、自分も認め、そして自分がやりたい事にチャレンジできる。

先月、学校で行われたPTA行事で
『その愛が伝わらないのはもったいない』をテーマに講演会を行いました。

怒るのもイライラするのも、愛情があるから
それを伝えたいよね、伝わったらどう?っていう企画でした。

とっても好評だったので、ワタシもサロンイベントでやりたいなーってお願いしてみました。
特に今回は、ママとお子さんのホロスコープを並べて読み解きます。

ママのエネルギーの流れとお子さんのネルギーの違いを見ていきます。
それぞれの『違うでしょー!』っていうズレが起こりがちなポイントも教えていただき
こんな風にすると上手くいくよ~とコーチング要素も取り入れていきます^^

それを知ってワタシは、今のムスメの状況を受け入れる事ができました。
何かに大丈夫って言ってほしく、自分でも納得したかったんですよね。

・勉強しない
・こんなに尽くしてるのに反抗される意味が分からない
・自分の子育てが間違っているのか
・なぜかお子さんとうまくいかない
・イライラするのをやめたい

などなど、書きだしたらキリがない。

そんなお子さんとの関係を違う角度から見て
「あなたの子育て」を見つけるきっかけになるといいなと思います。

【 子育てコーチに聞く、親子星読みからの個育て 】

※オープンセッションとなります。

それぞれのホロスコープを皆さんと聞き、子育てのヒントを皆さんで共有します。
普段聞けない事、今更聞けない事もシェアしてみてください。
皆さんとの会話の中にも気付きや発見がたくさんありますよ^^

■ 日時:2019年1月17日(木)10時~14時予定
■ 場所:二子玉川カラーズ
■ 料金:12,000円(税込み)ランチ付き
※事前お振込みとなります。
■ 定員:5名 4名
■ 講師:西塔陽子 / 子育てコーチ、星読みコーチ

今のイライラの先にある、子供の将来が楽しみになるイベントです^^