遠赤外線効果の高いホットストーンを使用。お腹のむくみを取ることを意識し、腸・骨盤周りにもアプローチするお腹だけの60分。このコースに限り、オプションでよもぎ蒸しをお選びいただけます。※よもぎ蒸しは東京サロンのみ

腸もみを取り入れたお腹リンパマッサージの特徴

お腹ってむくむんですね、見違えるほど引っ込みました。


お腹のむくみが取れると、見た目だけでもこんなに変わります。
そのために、リンパマッサージと腸もみの両方を施術に取り入れ、お腹全体をやわらかく、腸も動きやすく。股関節周り、お尻・腰といった背面にもアプローチするのが大きな特徴です。

筋肉の影響も大きいお腹は、加齢による筋力低下や浅い呼吸などで滞りやすくなります。それが蓄積されると脂肪につながるため、ウエスト骨盤まわり、お腹全体に溜まった老廃物は外へ流しましょう。
当サロンのお腹全体から腸をもむマッサージとは

【60分】お腹のリンパマッサージ、腸もみの流れ

  • 冷えや便秘で固い
  • 肋骨が出ていない
  • ゴボゴボと動かない
  • ダイエットでリバウンドを繰り返している
  • お腹だけ痩せない

その方のお腹のむくみの原因に合わせアプローチしていきます。

まずは固いところ、リンパの流れ具合を確認

おへそを中心に上か下かなど、どこからはじめるかを確認をします。固さ具合や反り腰などでも内容は異なります。
※筋腫等を確認した場合は、その周辺は避けます。また、漿膜下筋腫(外側にできるタイプ)の場合は、お腹のセラピーは控え、他の部位に変更させていただきます。

呼吸が浅いとみぞおち(横隔膜)が固くなりやすくなります。交感神経が働いている日中は無意識に浅い呼吸になりがちですが、ここを意識して呼吸するだけでリンパを流すことができるのでセルフケアとしてもお伝えしています。

カラーズ飯嶋ひろ子
飯嶋ひろ子

はじめは「そもそも横隔膜の使い方がわからない」という方は多いです。でも、できるようになると肋骨あたりのラインが綺麗になります。

お尻から腰、足の付け根を流すと腸が動くことも。

お尻から腰を流していると、お腹がゴボッと動く方もいらっしゃいます。お尻や腰、足の付け根は、お腹や腸には関係なさそうですが、日常生活でもお腹が動くためには外せないポイントになります。

姿勢の影響も出やすいところですから、全体を見てから施術内容を決めることもあります。

内臓が下がるとぽっこりお腹に

大腸や小腸が重力で下がってしまう理由として、加齢や生活の変化による筋力低下があります。特に、小腸は長いので重さもあります。固さと温かさを確認しながら、隙間を作るように(個人的な感覚です)ほぐれるような圧をかけていきます。

ゴボゴボっ!と老廃物が流れる音が聞こえる方もいらっしゃいます。この音は、デコルテを流しても動く方もいらっしゃるんですよ。

お腹のリンパ流しを必ず取り入れる理由

カラーズ飯嶋ひろ子
飯嶋ひろ子

お腹のリンパって、全身の中継所のようなところだと思っています。

たとえば、足のむくみを解消したいと足のマッサージをしてスッキリしたとします。でも翌日戻ってしまうのは、中継所となるお腹の流れが悪く引き上げてもらえず、むくみがまた戻ってしまうからだと考えています。

一方で、足はやってないのにお腹のマッサージしたら足がスッキリしたということがあるのは、お腹の流れ、さらには胸までの流れができているからなんですよね。

だから、まずはお腹のリンパを流すため、全てのコースにお腹のリンパマッサージと腸もみを取り入れています。
お腹のむくみって、その方によって違うし、むくみが解消した後の変化もお体によって違う。お腹はご自身でも流すことは十分可能です。

お腹のむくみ、こんな風に取れていきます。
セラピー後のお腹はやわらかく、内側からスッキリしたような感覚も感じられます。
お腹のむくみに気づいていない方は多いかもしれません。

黄土よもぎ蒸し
※このコースのみ、東京サロンみのオプション

このコースに限り、オプションでよもぎ蒸しをお選びいただけます。

温活&腸活
①内側を先によもぎ蒸しで温め流れやすくする
②外側から腸もみやお腹全体のリンパマッサージで流してく

身体全体がしっかり温まりますので、よもぎ蒸し後のセラピーは、やわらかくなりやすく流れやすくもなります。

汗をかくと言われるよもぎ蒸しですが、当サロンでは汗をかくことを目的としていません。黄土の遠赤外線効果でよもぎの効能をじっくり体の中に入れて芯から温める事を目的としているため冷え症や血圧異常の方には、温度を下げて少し長めに入っていただく場合がございます。

身体を内側から温める事で冷えの改善・毒素の排出(デトックス)を促します。よもぎ蒸しの汗は、運動の汗とは違ってサラっとしていますので、軽くふき取るだけで爽快感と共にツルツルのお肌も実感いただけます。

サウナが苦手という方でも無理なくお入りいただけます。

<ご注意ください>
婦人科系疾患のある方、特に妊活中の方は必ずお知らせください。

あなたに今必要な腸活、そしてセルフケアもお伝えしています

お腹、腸をもむといっても、それは便秘解消のためだけじゃないんですよね。お腹をやわらかくすることは、肩こり、足のむくみ、呼吸や睡眠の質といったところまで影響しています。

腸は第2の脳と言われるだけあり、ストレスを感じるとお腹がカチカチに固くなることも珍しくありません。環境の変わる旅先で便秘になることもあるのではないでしょうか。お通じがあると急に気持ちまでスッキリするのは、リラックスホルモンが影響しているとも言われます。

カラーズ飯嶋ひろ子
飯嶋ひろ子

お腹をゆるめると気持ちもフッと軽くなるから不思議です。

感情をコントロールしてるのは腸かも?なんて言われるくらいですから、まずはお腹をやわらかくすることから始めてみるのもいいですね。「腸に良いらしい」もので溢れてしまうこともありますが、情報に疲れてしまったり、変化がないことにストレスと感じてしまったらシンプルに戻ってみるのも一つの手です。

クライアントさま
クライアントさま

自分には何が良いの?どれくらいやれば効果あるの?

それを知るために

  1. 身体の癖を外側から探る
  2. 癖がわかったら「出来ること」を見つける
  3. それは日常生活で続けられるか検討する

溢れるほど持ってる情報の中から探してみるのもいいですね。
意外と地味なことで身体の変化を感じるので、皆さん面白がって続くのかもしれません。

  • セルフケアを夏にスタートし、その冬にはアウターがサイズダウンしたという方
  • 1ヶ月で腰周りがゆるくなった方
  • お尻がプリッと上がってると後輩に褒めてもらった方
  • 食物繊維の取り方を変えたら便秘が解消した方
  • 水分の取り方、トイレの習慣を変えたら足のむくみが解消した方

これらの結果が出てる方は「こんなことで?」を少し拍子抜けな感じをされてます。

カラーズ飯嶋ひろ子
飯嶋ひろ子

同じ身体ってないんですよね。だから、その症状がどこからきてるのか、どうしたら望むような身体になるのか。色んな角度からお身体を見せていただきたいと思っています。

腸もみ付お腹リンパマッサージ60分/13,000円(税込)
よもぎ蒸し➕腸もみ付お腹リンパマッサージ60分/17,000円(税込)

※施術のみのお時間となりますが、30分程お時間の余裕をいただけますようお願い致します。

二子玉川リンパマッサージとデトックスメニューに戻る

腸もみマッサージ付きお腹リンパのご予約はこちら