楽しい自分が当たり前になる
大好評だったワークショップ、楽しかったので今年もやっちゃいます。
ちょうど一年前のなりきり写真達。
年を増すごとに、外見の変化に凹み、写真を撮ることがめっきり減りました。
だけどね、iPhoneのストレージにずらーっと並ぶ自分の写真を見ていると
どれも楽しそうでニヤニヤせずにはいられないのです。
こんだけ大笑いしてる自分の写真を見ていると、外見がどうとかどーでもいいわ!って思えてくる。
楽しい自分が当たり前になるから不思議です。
みなさんもそんな風になるワークショップ。
今年は更にパワーアップしての開催です。
服は自分を隠すもの、そんな私が自分をここまで出すとは驚きでございます。

楽しい服の見つけ方
もし、着てみたいって思う服があったとき、試着しますか?
もし、109にも着れる服があったとしたら?
値段で選んだり
若い子のお店だから
あの服は似合うわけない
そんなストッパーは外して、まずは着てみよう。
私たちは、過去の経験から無意識に思い込んでしまっていることがあります。
見た目を否定されたり
誰かと比べてしまったり
ただ自信がないだけかもしれない
子供だったら、そんなことを考えもせずに自分本位で服を選ぶはず。
このワークショップでは、そんな感覚を体験します。
私達が、あなたの楽しいと思う自分軸のパートを見つけます。
客観的に楽しい自分を見てください。
『今の自分を楽しむ服選び』
大きく自分を変えなくていいの、客観的に楽しい自分を見るだけ。
年相応服から、お手頃服109、ユニクロ、ZARAあたりもご用意のWS。
さらに、NLP(神経言語プログラミング)を使ってカウンセリング。
ストッパーを外します。
▪️日時:①8月2日(金)②8月10日(土)
いずれも13時から16時(予定)
平日・土曜、お好きな方を選んでください。
▪️場所:二子玉川colors
▪️料金:18,000円(税込)
※事前お振込
▪️定員:各5名
▪️主催:長部愛・飯嶋ひろ子
楽しい自分の写真で、嬉しくなってくださいね。
笑顔溢れるワークショップ、お待ちしています。
お申し込み