ワタシ的、日々のあるある話です。

雨の日の乗り物はとっても気を遣うわー。
雨だから仕方ないけど
ぎゅーぎゅーの車内で濡れた傘があたるのは、ややストレス。
で、これまた当然なんだけど、雨だから各バス停にとまる。
運転手さんが急ブレーキタイプの人だと、バス停の度にお腹に力が入る。
雨×急ブレーキタイプだった日のコト。
ぎゅーぎゅーで、つり革を持てない人もいるくらい混んでた。
そんな中、私の横に立っていた女子が始めた・・・メイク。
この状態でも、、、やるのね!
かなり混んでるし
揺れるし
急ブレーキだし
彼女ヒールだしーーーー
広告業界就職ガイドって本持っていたから大学生くらいか。
普段、電車でメイクをしてる人を見ると、ビフォー&アフターとして最後まで見たくなる。
なるほどね~って白旗あげる時もあれば
・・・そうじゃない時もある。
メイク道具、どんなの使ってるか覗きこんでします事もあったりして(^^;
バスメイクの彼女は、アイメイクまでしようとしている。
(ファンデーションの前はちゃんと下地を塗っていた)
荷物持ちながら、ヒール履いて、アイメイクって。
公共の場でのメイクがどうなのかは置いといて、色んな意味でスゴイと思ってしまう。
メイクしてる姿を周りにどう思われるかなんて気にしてなく、
いや、もしかしたら少しは気にしてるかも。
だけどキレイにして学校に行く事が大切でマナーだと思っているのかも(勝手な想像)
彼女が左目のアイラインを引こうとした時、ワタシの前の席が空いた。
こりゃ、座った方がいいよと思って『どうぞ』と伝えたら
首を横に振って終わり。
言葉なし。
えーーーーー、そうなのーーーーー、予想外の反応。
音楽聞いてるからなのか?
なんだ、このモヤモヤは
なんだ、この居心地悪いのは
お年寄りに席を譲って『すぐ降りますから』って言われ、空いた席どうしよって空気とは意味が違う。
せめて
このままで大丈夫です、くらい言って欲しかった。
イヤホンはずしてくれ~~
これはワタシが自分の思いを押し付けてるのか。
もしかしたら、座るのは申し訳ないと思って断ったのかも。
と言い聞かせるも、前の席は終点の駅まで空いたまま。
その後、サロンでこの話を何人かのお客様にした。
バリキャリ女子のお客様が
『私も通勤で見るんですけど、朝も早いしその分寝たいのも分かるんですよ。一応周りの目も気にしてメイクしてるだろうに、終わってみると、そのリスクおかしてまでの出来じゃなかったりする人いますよね』
もちろん、上手な方もいるの。
でもね、
ありがとうございます~~~(涙)
そういうの、待ってました~~~
モヤモヤ天気がストレスなしの快晴になった瞬間でございます。
あ、バスメイク女子、フルメイクまでは出来ずでした。